大掃除をしました。
2024/12/27
今年最後の保育園の子も多い28日は、みんなで大掃除をしました。 一年間ありがとうの気持ちを込めて掃除をしてあげるといいよ。と伝えると、一生懸命拭きながらありがとうね。と声をかけているかわいい姿もありました。 雑巾がけにも挑戦し、ヨーイどん!と遊びの要素も取り入れながらお部屋をピカピカにしてくれました。

12月生まれの誕生会
2024/12/20
12月生まれの誕生会がありました。 今月は13人のお友だちをみんなでお祝いしました。 一人ずつ名前を呼ばれ、自己紹介とインタビューをしてもらった子ども達。 名前と好きな遊び等を聞かれ、緊張しながらも元気に言うことが出来ました。

お楽しみパーティ
2024/12/20
お楽しみ会がありました。今年のお楽しみ会は【クリスマスゲームと帽子作り】 2歳クラスから5歳クラスまでのお友だちが、一緒に楽しみました。 最初はクリスマスゲーム【地蔵ゲーム】 先生たちに座ってもらい、体のどこでも良いので、お手玉を乗せ、何個乗ったかを競うゲームです。 大人も子供も必死になって楽しみました。

11月のお誕生会
2024/11/29
11月生まれのお誕生会がありました。 お遊戯会がもうすぐあるので、11月生まれのお友だちは、舞台の上で誕生会をしました。 いつもよりちょっと小高いステージにうれしいような恥ずかしいような子ども達。 インタビューを受け、みんなの前で名前を言ったり好きな食べ物を発表したりしてくれました。

もうすぐお遊戯会
2024/11/20
もうすぐお遊戯会です。劇や合奏などいろんなお遊戯を楽しんでいます。劇では、最初は恥ずかしかった舞台の上での台詞も自信をもって言えるようになり、自分の役になり切って楽しんでいます。お友だちの台詞まで覚え、緊張で忘れてしまった子の台詞を教えてあげている姿もありました。 あと数日で本番。 子ども達の成長が楽しみですね。

食育ークックさんー
2024/11/07
法人の栄養士さんが「クックさん」に変身して皆に食育をしに来てくれました。 皆が食べているお肉は、どこから来るんだろう? 豚肉は? 鶏肉は? 牛肉は? ハムは? ベーコンは? ウィンナーは? 色んなお肉のお話を教えてもらい、「へぇ!」「そうなんだぁ」と興味を持っていた子ども達でした。

2歳 お散歩遠足
2024/10/26
秋晴れの中、近くの公園に遊びに行きました。 自分で作ったバックを身に付けて、落ち葉やドングリを拾ったり、バッタやてんとう虫を見つけて大喜びでした。 シートを敷いておやつを食べたり、園庭で給食を食べ楽しい一日を過ごしました。

2024/10/17
子ども達が楽しみにしていたお散歩遠足に出かけてきました。 目的地は「下立野林間子ども広場」 通称ー七森 友だちと手をつないで、出発しました。 「道の端を歩くこと」と「車に気をつける事」を約束し、歩き始めたもも組さん。...

運動会がありました。
2024/09/30
暑さが少し落ち着いた晴天の中、予定通り運動会が開催されました。 もも組さんは幼児クラスになって初めての運動会。涙ありの姿もありましたが、大好きなかけっこは笑顔でゴール出来。旗のダンスもたくさん振って楽しみました。...

9月の誕生会がありました。
2024/09/19
9月の誕生会がありました。 舞台の上で自己紹介をしたり、ポーズを取ったりし、みんなから拍手をたくさんもらってお祝いしてもらった誕生児さん。 嬉しそうにプレゼントの絵本を見ています。 保育士からのプレゼント(出し物)は、「不思議な炊飯器」 材料を入れると、料理が出てくる不思議な炊飯器。...

さらに表示する